017 私と串カツ田中
フラクタルの下戸担当、のぞみです。
満を持して串カツ田中について語るときが来たよ……(震えながら)
そろそろ串カツ田中の回し者だと思われても致し方ない程度には串カツ田中、串カツ田中と連呼してるんですけど、私は一ファンですので、どうぞ安心して串カツ田中に行ってください。
さて、なぜ日頃プロテインを常飲しているような私がこんなにも串カツ田中が好きなのかと言うと、
楽しい
これに尽きます。

紅しょうがの串揚げ、 かすうどん、たこ焼き、冷やしあめなど、関東では見かけないメニューをお手頃なお値段で食べられるのも嬉しいです。
特にたこ焼き!
生地とたこ焼き台を持ってきてくれるので、自分で焼いて食べます。
上手く行くとまんまるの外カリ・中トロの、上手く行かなかったら形がちょっとアレなやや香ばしいたこ焼きになります。 お出汁とソースの味なので、ぶっちゃけテクニックで味は変わりません。ソースたくさんかけたらソースの味です。どっちも美味しい!
デートで行くのもオススメです。
キャッキャウフフしながら、あーでもないこーでもない言いながら、ふたりで共同作業。 こっちにたこ2つ入ったよ~あ!こっちハズレだ~みたいなね!みたいな!
イイ……、絶対楽しい……。


(まぁ、ちゃっかりやりましたよね……)
あとはポテトサラダも自分好みにマッシュしたり、ソフトクリームも自分で作れたりするので楽しいです。体験型、参加型って楽しい。
あとはチンチロリンですかね!
わたしお酒飲まないんで全然関与せずなんですけど、どうやらサイコロふたつ振って、ゾロ目・偶数・奇数で飲み物の値段や量が変わるらしい。
ゾロ目で無料、偶数で半額、奇数で倍量倍額。 奇数のジョッキ、ヤバい。見てて面白い。
(わたしが行くところ行くところ繁華街だったり飲み屋街だったりするので正直あまり見かけないのですが、)串カツ田中はファミリー客がとても多いそうです。小学生以下のお子さまはたこ焼き9個、ソフトクリームが無料なんですって。お得~~~!
そしてなんと言っても嬉しい、助かるのは、
全席禁煙。
これで串カツ田中は株価をあげたそうです。串カツだけに。串カツだけに!!!
(大丈夫です、 自分で言ってて寒いことはわかってます……)

りんごの串、美味しかったです。期間限定。
飲み屋さんの全席禁煙って基本あり得ないじゃないですか。空気はこもる、換気は行き届かない、服や髪の毛にタバコの匂いがつく……、って言う飲み屋さんあるあるを一挙に解決してくれたのです。
私みたいな飲めない、タバコ吸わない、でも飲み屋さん、居酒屋さん好き!ってひとに対する敷居の低さ、嬉しいです。
敷居が低いと言えば、飲み屋さんってなかなか外から店舗の中の様子を覗くことってないじゃないですか。ビルの1階に飲み屋さんがあることってあんまりないし、あったとしても中は見えない。
でもなんと、串カツ田中、見えるんですよ~!
コンビニの雑誌売り場がお店の外から見える(=窓に向かってひとが並んでいるので、賑わってるように見える)ようになっているのと同じ効果があるそうです。
外から見えると、やっぱり入りやすい。初見のオーセンティックバーなんて怖くて入れないけど、これなら怖くないですよね。なぜオーセンティックバーを引き合いに出したか自分でもわからないんですけど。
お酒飲まないひとからすると、そもそもまず入るまでに勇気が要りますからね。
アルコール類飲まない人間が飲み屋さんにいるって言うのはお店の利益にならない(利益率が悪い)から迷惑だ、って聞いたことがあるから。なんか申し訳ない気持ちになっちゃうんですよね。
でもファミリー層が多いとなると、そういう余計なこと考えなくて済む~気がラク~~~
24時間モニター管理されてる患者さんしか看れないと思ってた自分が、まさか訪問看護の道に進もうと考えるなんて。
まさか、こんなすごいことが待っていたなんて。
色んなひとと出会って、色んなひとに支えられて、 色んなひとに影響を受けて、でも振り回されるんじゃなくて自分の核を失わずにいられた。
今、すごく、幸せです。
なにがあったかは、もう少し色々カタチになったらお伝えして行きたいと思っていますが、フラクタル、本当にすごいよ!刮目せよ!カツモク!カツだけに!
じゃあ最後は串カツ田中の串カツ好きな具で締め括りたいと思います。
ドゥルルルルルルルルルルルルルル(ドラムロール)
ドゥン!!!
第三位!
紅しょうが!
初めて食べる味!美味しい!
第二位!
煮玉子!
良質なたんぱく質!美味しい!
第一位!
生麩田楽!
食べてるひと見たことない!美味しい!