9月4日
アラームは月~金までしかかけてない。いつもと同じ時間に目を覚ます。二度寝の前にゴミ捨てに行かなくては。ブラトップにガウン。髪の毛ボサボサ。ウレタンマスク。大丈夫、きっと誰にも会わないから。
ミッションコンプリート。今日のやらなきゃいけないことの8割は達成。
突然気温が低くなってしまったから、秋物の洋服を少し見たい。痛み止めも買っておかなくちゃな。ダイソーの人感センサー。キャンドゥのマグネットでくっつくパカパカ開くやつ。
取り敢えず寝よう。眠い。
9時頃自然に目が覚めた。
ストレッチ、部屋の掃除……、もしたいけどやっぱり折角だから出かけよう。天気予報確認。曇り。降水確率40%か。傘持たなくても良さそうと思って部屋から出たら霧雨。これは傘要るなぁ……。
横浜駅。そごうへ。
同じフロアにLOFTもあるし無印もあるし紀伊国屋書店もある。大好き。
明らかに万年筆見に行ってるじゃんって歩いてて気が付く。買おうとしてるものなにもそごうに売ってないもんね。
万年筆。文房具。コスメ。ぐるっと回るけどどうも今日は売り場とのフィーリングが合わない感じがする。
高島屋へ。伊東屋があるらしい。
その前にお茶でもしたいな。ポルタを徘徊。
どうやら今日はそういう気分じゃないらしい。
そうだ、折角だしイノダコーヒに行こう。
あきおと京都行ったのっていつだったっけ。また行きたいな。
ケーキセットはリンゴのシブーストとホットコーヒーにした。接客が気持ち良い。店内も落ち着くし。うるさいお客さんいないのってやっぱり良い。最近マックばっかりだったもんね。
しばし頭の整理。
伊東屋で万年筆を見せてもらう。お試しも出来ますので、と声をかけてくれたお姉さんに、
「初めてです、国産万年筆が良くて、予算は15000円くらいです、普段ボールペンは0.5mmを使います」
とお伝えして試し書きをさせてもらった。
……これは……決められない……。
お姉さんにごめんなさいして高島屋を出る。
セーラーよりパイロットで、それよりプラチナだったな。
ぶらり横浜を終えて桜木町へ。
ストヨコで本と雑貨を見る。ガラスペンも可愛いな。ワークマン女子とGUでお洋服を見て、秋物のお洋服ってめちゃくちゃ難しいよねと思って出る。
ダイソーへ。人感センサーライトもパカパカ開くやつもあった。購入。
さて帰ろうと思ったけどやっぱりガラスペンを購入してみる。隣のお店に欲しいと思っていたミニサイズのインクが売ってたので、それを2種類購入。紅葉と、冬将軍。
さて今度こそ帰ろう。痛み止め忘れてた。月曜日に仕事の帰りに買おう。
家に帰って遅いお昼。1万歩以上歩いた。
少しお昼寝。
起きてからクイックルワイパーかけたり少し片付けをした。
お風呂に入ってから買ってきたインクを開封してみる。
これは心に効くやつかもしれない。意味もなくザワついてる心が少し凪ぐ感じ。歌詞を書いてTwitterにも呟く。
ズボラストレッチ。今のところ毎日できてる。全く痩せないけど身体のラインは少し変わってきてる。気のせいかもしれないけど。
明日はなにをしよう。