9月22日

聞かせてもらっていたスペースがいい感じに0時で終わった。寝ようと思って目を閉じたけど湿度のせいか眠れない。YouTubeで少し動画を見る。時間泥棒なだけ。そもそも寝る前にタブレットとか見るの、刺激が強くて眠れなくなるっていうよね。蒸気でホットアイマスクをつけて、睡眠用BGMのチャンネルから良さそうなのを流す。

雨音が聞こえる。時計を確認するより先に二度寝した。アラーム。起きれない。設定し直してアイマスクを下ろす。3回目のアラームで起きた。

支度して家を出る。マックへ。今日は少し混んでる気がする。胃がムカムカするような。
お昼ご飯を買いにセブンに寄るも、目ぼしいものが見付からず。まぁ訪問の帰りに買えば良いかな、と。セブンイレブン限定の午後の紅茶アールグレイミルクティを買っていく。アールグレイミルクティは懐かしい、思い出の味。

仕事。渡す書類を持って出て、帰ろうと思って車に乗った瞬間書類を渡し忘れたことに気が付いたけどあきらめてそのまま持って帰ってきた。
帰りにコンビニ、と思ってたら結局セブンに寄る。最近は極力低カロリーなおやつを、と考えていて、口寂しいとき用にカリカリ梅や茎ワカメなどを選びがち。でも塩分過多だよね。気を付けたい。わかっちゃいるけどやめられない。

明日休みだ。なにしよう。たぶんなにもしないのが正解なのかもしれない。

ハハに用事があるので連絡。家にいるらしいので帰りに寄ることをLINEする。フグあるよ。とのこと。昨日にしおかすみこの連載の記事を読んで、少しハハに甘えようと思った次第。様子を見がてら夕ご飯はご相伴に預かることとする。実家まで歩いていく。蒸し暑くて歩くとマスクが苦しいなぁ。ねこが吸いたい。実家のねこは、吸えないことはわかっているが。案の定顔を見られた途端に逃げられた。

ふぐの水炊き(てっちり)とお刺身(てっさ)を出してもらった。で、なんでこんなんうちにあるの?体よくはぐらかされた。
ところで昨日の研修で、自分が死んだら誰かにメッセージを残すイメージが全く湧かなかったこと、今まで亡くなった誰かからのメッセージも受け取れそうにないこと、それによって他者をケアする自分の人間性に不信感を抱いたことを相談。
もうこれはまさかの一家揃って、グループワークで頻出ワードだった『ありがとう』とか『大好きだよ』とか『ごめんね』とか、そんな言葉は出てこないようだ。深淵を覗いてしまった気持ち。正直もう少し真に残念な話をしていたけどブログに書けるようなことではなさそう……。
最終的に成年後見人の話になってしまい、ケンカ寸前まで発展。物理的な距離を置くことを選択。逃げ帰った。

帰宅即お風呂。そーいやなんで自分が家出たか思い出した。ウケる。一瞬悩んで損した。アイス食べて歯磨きしたら寝る。

前の記事

9月21日

次の記事

9月23日