9月11日

起きる。7時前くらい。SNS廃人なので遡れるまでTLを遡る。へー! 卯野木先生Twitterやってるんだ! なんかSNSってすごい(※畏怖)なぁと思う。世界線狂う感じがするけど大丈夫なんかな。
職場のインスタを少しいじる。寝てる間にきてたLINEに返信する。

さて出かける準備しなくては。保険証とお薬手帳。マネークリップ+コインケースに現金。あのクリニック、きっと世代交代くらいの出来事がなければずっと現金だろうな。領収書手書きだし。
体重測定、体型チェック。徐々に足のラインが整ってきてる感じはある。体重は減らない。むしろ微増。微増が積もり積もってきているが。歯磨きして日焼け止めだけ塗って出かけよう。

電車。降りる駅は一番前の車両の、前よりのドアが改札に近い。なので5号車に乗る。横須賀線くだりはそういう仕組み。逗子駅前より4両切り離し。なんかマニアのひとたちにはたまらないらしいですね。
遠くはないけど近くもない、と思ってたクリニックだけど普通に遠いことに最近気が付き始めました。乗り換えしながら電車に乗って約40分。からのバス。

婦人科。問診。処方箋もらってお会計してもらって終了。次回エコー(……経腟ね)と子宮頸がん検診しましょうということになりました。

ハァ。

帰り道、取り敢えずLOFTへ。
御手紙を書くのでレターセット等を購入。あまりにも可愛かったのでロルバーンの手帳を衝動買い。とらかわいい。寅。まだ35になってないけど、来年は年女かァ……。
買っておいてなんなんですけど、来年の手帳どうしましょうかね。ロルバーンの紙があんまり好きじゃないのです。

自宅へ戻る。今日は急いで帰らねばならない理由がある。防災?点検?的な?やつ?的な?感じ。よくわからないけど在宅していてくださいとの紙が入っていたので、家の中のどこかを点検するのだろう。
お昼を食べつつ待つ。火災報知機が何回か鳴った。

ピンポンが鳴って点検のお兄さんが来た。ベランダを点検して帰っていった。ものの3分ほどで終了。お疲れさまでした。

さて。なにしようかな。眠い。床で横になったらそのまま寝てた。夕ご飯の食材を買いにスーパーへ行く。マックの前を通る。16時にしては混んでる。やっぱり月見か。月見なのか。良いな。濃厚とろ~り月見。ぜったい美味しいやつじゃん。
スーパーでは野菜とお肉とアイスを買って帰る。最近冷食ばっかりだったから、野菜食べよう。
帰りにポストのぞいたら万年筆のコンバーター(インクを入れておく部分)が届いてた。やった。

鶏もも肉ちょっと安かった(100g95円)ので大きめのパック買って、1枚は塩麹漬け。2枚はパッキングして冷凍庫へ。玉ねぎはスライサーで薄くして氷水にさらす。鶏肉は明日にしようかな。お芋食べたい。本当はバター使いたいけど、やめておこう。MCTオイルにします。

下準備だけしてお風呂へ。もう少し居心地いいお風呂にするにはどうしたら良いかな。もっと美しくしたいなぁ。ってかやらないといけないことをほぼ後回しにしている。やらなくちゃなぁ。

ハイ、やっぱり後回し。夕食に。お腹が落ち着いたら万年筆をセッティング。インクで指が汚れる。あ、なんか、いやらしい。早く御手紙書きたいわけだが、せめてやらなきゃいけないこと終わらせないとな。

 

 

やります。

前の記事

9月10日

次の記事

9月12日