2.訪問看護師のポケットの中身

そんなに面白いものは入ってないけど折角なので紹介。

①ペンとシャチハタ

胸ポケットに入ってます。
ペンはノック式のSARASAが濃くてお気に入り。
油性マジックは細いマッキーです。一包化のお薬に日付を書いたりすることが多いので油性マジックも絶対持ち歩きます。
シャチハタは、本名が少し珍しい名字なので本物のシャチハタです。

②名刺入れ

無印良品のです。
本当はこういうケースじゃないほうが使いやすいと思うし、上品なのでしょうが、 どうにもピンとくるものが見付からず使い続けています。
仕事用の名刺が入っています。

③ハンカチ

車の中で死ぬほど汗をかいたときや、手洗いのあとなどに使います。

④身分証明書

名前と顔写真入りの名札です。首から下げています。
ケースの中に1000円札を忍ばせています。
いざというときにお茶を買ったり、駐車場代として使います。

⑤PHS

首から下げて胸ポケットに入れます。
無くさないように車の鍵と事業所の鍵も一緒にぶら下げています。前に屈むとたまに全部落ちてくるので、入浴介助やその他の処置のときには別のポケットに入れ換えることもあります。

⑥腕時計

ポケットには入っていませんが身に付けています。タイムマネジメント目的というよりは、脈拍数や呼吸数測定のときに使います。

次回は皆さまご想像の透通り、鞄の中身です!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。